鉛フリーはんだ槽


鉛フリーはんだ槽 特に環境の面から鉛を含まないではんだ付をするはんだ槽
               はんだ成分により融点が上がってしまう

窒素対応鉛フリーはんだ槽  はんだ付する時はんだ槽周辺を窒素にすることにより
                       酸化を防ぎはんだ濡れ性をよくする              


鉛フリーで10年使っても穴が開きません!!
SUS316Lで・・   12〜15mm厚の鉄鋳物でできたはんだ槽です


鉛フリーはんだ対応としてはんだ付性と
使いやすさを徹底追求した
キャリアレス型自動はんだ付装置
ウルトラWウエーブを搭載した最新型ユニット

         

  



ウルトラダブルウエーブがチップの隅々まで
とらえるので鉛フリーはんだでも
はんだ付性は抜群です
重要なはんだ噴流高さは一次・二次ともに
前面から確認できます
ノズルははんだ酸化物がつきにくい耐熱処理を
しています
簡単なダイヤル式バックプレート調整により
最適なピールバックポイントが得られます



無洗浄フラックスを薄く均一に塗布することで
はんだ付後のプリント基板の無洗浄化を
目的として開発された最新装置です

受け台をスライド引出しフラックスの一斗缶を
セットするだけの加圧式を採用
上部集塵フィルターユニットはスライド式で
ワンタッチ交換が可能
スプレーノズルにはニードルによる
つまり防止機能と定期的に自動洗浄する機能付

 

メール トップ